産後の骨盤、放っておくと戻らないかも!?
出産は、女性の体にとって想像以上のエネルギーを使う出来事。
その影響は、特に骨盤に大きく現れます。
でも…
「毎日子育てで手一杯💦」
「少し落ち着いてからケアすればいいかな」
このように、骨盤ケアを先延ばしにしていませんか?
実は、産後の骨盤には“ケアしやすい時期”が存在します。
出産後の骨盤は「緩みやすく変化しやすい状態」に🦴
妊娠中〜出産にかけて分泌されるホルモン「リラキシン」により、骨盤周辺の靭帯や関節が緩みます。
そして、産後2〜6ヶ月ほどかけて徐々に元の硬さへ戻っていきます。
この「柔らかく調整しやすい時期」こそが、骨盤を正しい位置に戻すチャンス🌟
もし、この期間を逃してしまうと…
放置した場合に起こりやすい変化が😰
• 歪んだまま骨盤が固定され、腰痛・肩こり・尿漏れの原因に
• 下腹部のぽっこりやお尻の横広がりが戻りにくくなる
• 骨盤の歪みが、次の妊娠・出産時に負担を与える可能性も
産後6ヶ月以降は効果が半減!?🕔
時間が経つと骨盤は安定し、動かしづらくなります。
そのため、矯正やケアによる改善が難しくなる場合があるのです。
「今は忙しいし…」と後回しにすることで、
せっかくの“自然に整いやすい時期”を逃してしまうことに。
だからこそ――
「そのうち」ではなく「今」がベストタイミング✨
この行動が、あなたの今後の健康と体型を守るカギになります。
**第一歩は、“自分を大事にする時間”**🌱
子育ては休みがありません。
でも、ママの体の回復は家族の健康の土台になります。
縁鍼灸整骨院は赤ちゃん同伴OK👶✨
バウンサーやキッズスペース完備で、安心して施術を受けられます。
初回は丁寧なカウンセリングから始めますので、体力や時間が不安な方も安心です🍀
産後の「今」が、あなたの未来を作ります💡
わずかな違和感でも大丈夫。
「ちょっと気になる」という思いが、あなたの体を守る第一歩です。
💬 今日から、未来の自分のために始めませんか?
家族の笑顔とあなたの健康を守るために――
まずはお気軽にご相談ください✨