

患者様のお喜びの声

四十肩・五十肩(50代女性)
五十肩で肩が上がらず・・・痛くなくなれば良いかなぁと思っていました。 5ヶ月後動ける体になってなんと体重もマイナス9kg!予想外の副産物でした❤︎ ありがとうございました!!
※効果には個人差があります。
四十肩・五十肩(30代男性)
肩こり首の痛みが改善されて大満足です!
※効果には個人差があります。
四十肩・五十肩(20代女性)
15年間分の肩こりがなくなりました(^^)Happy☆ 軽いカラダ最高です!!ありがとうございました( ・∇・)
※効果には個人差があります。
このようなお悩みはありませんか?
- 病院に通ったけどなかなか改善しない
- 仕事に支障がでて周りに迷惑をかけている
- ストレスを感じて家事をする気が起きない
- 趣味が続けられない

四十肩、五十肩ってどんな症状なの?

四十肩・五十肩は主に40代から50代に起こりやすく、生活が便利になり日頃から肩を上げる機会が減ったなか、肩甲骨の動きが悪くなる事で肩周りの筋肉が炎症を起こして動かしにくい状態になる事を言います。
四十肩・五十肩はこんな症状です
- 肩が痛くてあげられない
- 夜うずいて何度も目が覚める
- 肩こりがひどくなってきた
- 背中に腕が回らなくなってきた
- 服を着たり、髪の毛を洗うのがつらい
四十肩・五十肩はどうしてなるの?

など色々原因は考えられますが、正直なところ原因ははっきりしていません。 「四十肩・五十肩は我慢してると治るから大丈夫!」と思っている方はとても危険です!
四十肩・五十肩を
放っておくとどうなるの?
- 痛みが増加する
- 石灰沈着になる可能性がある
- 他の部位に痛みが移る
- 寝不足になる
- ストレスが溜まり、集中力が減る
「でも私まだ若いから大丈夫でしょ!」
そう思っている方も実は四十肩、五十肩の症状は20代から60代でも広くおこる症状なのです!もしかしたらあなたはもう予備軍かもしれません…。
メディア掲載実績
当院と病院と他院との違い

来院から治療までの流れ
-
STEP1 ご予約・ご来店 お電話での予約もしくは、インターネットで24時間予約できます。
-
STEP2 問診票の記入 待合室で問診票に今の状態を記入してもらいます。
-
STEP3 問診 今の状態を知る為にしっかりと問診をします。
-
STEP4 体のチェック(検査) 体の動きや筋肉のハリを見てどこに一番の原因があるのか?普段の生活でどのような癖がありどう改善したらいいか?悪い原因を見つけます。 骨盤のズレなどがあった際にはしっかりと正常の位置に戻るように矯正をしていきます。
-
STEP5 トリガーポイント療法 個人個人に適したポイントを抑えて、より最大限に効果が出るようにしております。
-
STEP6 施術効果の確認と解説 施術をする前とした後では、どれぐらい体に変化が起こっているかを確認します。そして今回行った施術に対しての解説を行っております。
STEP7 お会計・お見送り 他の院とは違い、明朗会計です。知らない間に追加料金がかかっていたなどは一切ありませんので ご安心下さい。
よくある質問
A.個人差にもよりますが、平均1ヶ月から2ヶ月の通院期間になります。
A.問題ありません!
A.炎症期の可能性があります!その場合、少し通院期間がかかる場合がありますので、お早めに来院することをおすすめします。